文化環境専修課程 文化人類学専攻(社会開発について学ぶ) | |||||||
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | ||||
一般教育科目 | 広域科目 | 人文系 | 宗教学 | ||||
哲学 | |||||||
社会系 | 経済のメカニズム | ||||||
法と社会 | |||||||
自然系 | 統計学 | ||||||
環境科学 | |||||||
情報系 | 情報基礎 | ||||||
外国語科目 | 外国語 | 英語T | 英語U | ||||
体育科目 | 体育 | スポーツ実技 | |||||
専門教育科目 | 専門基礎科目 | 基礎演習 | 文化人類学基礎演 | ||||
文化人類学基礎演 | |||||||
地理学基礎演習 | |||||||
基礎講義 | 文化人類学概説A | 文化人類学概説C | |||||
文化人類学概説B | 地理学概説B | ||||||
国際貿易論入門 | コミュニティ・デザイン | ||||||
国際協力論入門 | |||||||
専門科目 | 実習・研究法 | 文化人類学実習T | 文化人類学実習V | ||||
文化人類学実習U | まちづくり実習 | ||||||
社会調査法実習 | データ解析実習 | ||||||
リサーチデザイン | エリアスタディーズの | ||||||
講義 | 文化人類学理論T | 文化人類学理論U | 文化人類学T | 文化人類学U | |||
民族誌T | 民族誌U | 文化人類学V | |||||
ミクロ経済学 | コミュニティ・デザイン論U | ||||||
コミュニティ・デザイン | 社会学 | ||||||
まちづくり入門 | マクロ経済学 | ||||||
まちづくり各論 | 国際法学概論 | ||||||
人文地理学V | 国際政治学概論 | ||||||
国際協力概論 | |||||||
演習 | 文化人類学演習T | 文化人類学演習U | 文化人類学総合演 | ||||
文化人類学総合演 | |||||||
国際協力論演習T | |||||||
特別専門授業 | アート・マネージメン | ||||||
文化財・文化遺産研 | |||||||
卒業論文演習 | 卒業論文演習 | ||||||
卒業論文 | 卒業論文 |