クリアすべき問題(2): 不適切な定式化
結果の一般性
- sensitivity analysis の問題
- 定式化自体に難があることもある
【例】Social Impact シミュレーション
- Latane の理論、Nowak ら
- 状況設定
- 2値的な態度セル(エージェント)からなる平面空間
- セル間の相互的影響(セルの移動はない)
- 主な結果
- 同じ態度を持つエージェントのクラスタが生じる(棲み分け)。
- 初期多数派はより多数に、初期少数派はより少数になる。
- 結果は、同じ著者らの別の定式化への変更によっても変わってしまう。