高木−福岡論争(1)
- 1.【高木:1999/12/25, 00:09 「何をどこまで教えるか?」】
- 各コース、ないし科目が何をどこまで教えようとするのか、その大まかなスケジュール、教える事項を提示すべきだ。
- グループとしてのカリキュラムの検討に必要
- 外部評価上の要請
- 例として社会心理学で教えるべき事項を示す。
- 2.【福岡:27 Dec 1999 19:39 「Re: 何をどこまで教えるか?」】
- 「学習しておくべき全体的リストを用意し,それらの知識をひととおり教えるべきだ」という高木の考えに反対だ。
- 研究法をきちんと教えるべきであり、研究知見は for example でよい。その方が「私(たち)の考える『教育の目標』に合致する」。