Top > 後期授業 > データ解析実習
問合せ メール 戻る
Top   概要   予定と記録   配布資料  

このページは「データ解析実習(統計解析T)」についてお伝えします。
授業の登録に際しては授業科目番号に気をつけてください。昨年の例では、所属専修によって授業科目番号が異なり、登録後の変更ができない受講者がおりました。不明の点は学務係で確認するようにお願いします。
連絡事項を以下に書いておきます。

日付 連絡事項
10/26 テキストのどこを読むべきか? − 参考にしてください
10/15 この授業は、7・8は高木、9・10は田端が担当します。多くの場合、7・8で基礎事項の説明を行い、9・10で実際の作業を行う予定です。ただし、授業の最初の方では、説明すべき基礎事項が多いので、講義が中心になると思います。
 実際の作業は、最初のうちはエクセル、後の方では(特に多変量解析を使う場合)専用のソフトを使うことになります。なお、統計分析を使うことができる学術的なサイトで、データの処理を行うようにすることを検討しています。