Top | 概要 | 予定と記録 | 配布資料 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ・新しい、国際標準的な社会心理学の知識を身に付ける ・今回の演習の範囲では、態度、偏見とステレオタイプ、対人魅力の領域に関して詳しくなる ・専門の英語の読解力を養う ・卒業論文の作成に向けて準備する。 |
![]() ![]() ![]() ![]() 1回:ガイダンス 2回:授業に関する講義 3〜5回:Baron, Branscombe, & Byrne, 2008)の第5章(態度)を講読 6回:第5章のまとめ 7〜9回:Baron, Branscombe, & Byrne, 2008)の第6章(ステレオタイプ)を講読 10回:第6章のまとめ 11〜13回:Baron, Branscombe, & Byrne, 2008)の第7章(対人魅力)を講読 14回:第7章のまとめ 15回:全体のまとめと討論 学期末:最終レポートの提出 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.授業中に行う小テスト(Quiz):70%(出席点を含む。) 2.期末レポート:30% |