内容
次の本の4章?6章を講読することを通して社会心理学を学ぶ。Baron, R.A., Byrne, D., & Branscombe,
N.R. (2006) Social Psychology (11th edition). Boston: Allyn & Bacon.
授業で扱う章は以下である。
第1章 社会心理学の領域
第2章 社会的認知:人は Social World をいかに把握するか
第3章 社会的知覚:人は他者をいかに知覚し、理解するか
第4章 社会的態度:人は Social World をいかに評価するか
上記テキスト以外に、必要に応じて関連する研究論文を読む。
|
注意事項
原則、出席者はこのテキストを購入すること。購入の方法については授業開始後に話し合う。
出席者は全員、当日のテキスト部分(ないし割り当てた文献)を事前に読んで来ることを前提とする。原則毎回、テキスト部分に関する小テスト(Quiz)を行う。
時間があれば、各章を読み終わった後に関連する研究論文を取り上げて精読する。
今年度からはQuizの成績の低い出席者には単位を出さない(不可にする)。例年より基準を厳しくするので、その点に注意すること。
授業期間中に出席者は自分の関心に従って文献調査を行い、期末レポートに仕上げる。
次の方法で点数を合計し、成績をつける。
1.授業中に行う小テスト(Quiz):70%(出席点を含む。)
2.期末レポート:30%
|