Top | 概要 | 予定と記録 | 配布資料 |
予定 | 実際 | |
4/15 | ガイダンス | ガイダンスを行った。 |
4/22 | 高木の講義 | 軽く講義した。 |
4/29 | 休日(昭和の日) | |
5/ 6 | 振替休日 | |
5/13 | 第1章:社会心理学の領域(1回目) 担当:三井 |
最初にQuizを実施。第1章に入る。 |
5/20 | 第1章:社会心理学の領域(2回目) 担当:三井 |
最初にQuiz。第1章を続ける。 |
5/27 | 第1章:社会心理学の領域(3回目) 担当:佐藤麻理子 |
最初にQuizを実施する。第1章の後半に入る。 |
6/ 3 | 第1章、の予定が休みとなりました | |
6/10 | 第1章(後半) 第2章:社会的認知 |
最初にQuizを実施する。第1章を終わる。 |
6/17 | 第2章:社会的認知(1回目) 担当:佐藤 |
最初にQuizを実施する。第2章に入る。 |
6/24 | 第2章:社会的認知(2回目) 担当:佐藤、下西 |
最初にQuizを実施する。第2章の半ばまで終わる。 |
7/ 1 | 第2章:社会的認知(3回目) 担当:下西 |
準備ができず、Quizなし。代わりに出席をとりました。 |
7/ 8 | 第3章:社会的知覚(1回目) 担当:田代 |
期末レポートを出した。Quizを実施する。第3章について議論する。 |
7/15 | 第3章:社会的知覚(2回目) 担当:田代 |
最初にQuizを実施する。第3章について議論する。 |
7/22 | 第3章:社会的知覚(3回目) 担当:桜井 |
|
8/10 | レポート期限 |