目次へ
  プロジェクト概要
  調査報告
  文化デザイン
ワークショップ
     
  研究室NOWへ
  梶島研究室TOP









[ 文化デザインワークショップ ]

 「文化デザインワークショップ」は、埼玉大学大学院文化科学研究科文化環境専修の演習科目として設定された、実社会・実地域を教材として、現実にある課題をいかに解決するかを学ぶ、実践力向上のための授業です。異なる専門をもつ四人の教員が共同で指導にあたる学際チーム・ティーチングを特徴としており、受講生たちもまちづくり、文化人類学、地理学、国際協力など、所属する研究室はばらばらです。耳にしたことのない言葉や、異なる思考方法(専門の違いが意外に大きな思考の違いを生み出しているものです)などに戸惑いながらも、ディスカッションを繰り返し、現地での調査を繰り返し、ほぼ一年間をかけて成果をまとめています。院生たちの学習過程および成果が、地域や社会や施設や組織などがますます輝くための一助にもなれば、と教員コミッティーは願っています。












Copyright(c)2005 Chichibu-PROJECT in SAITAMA UNIV. all right reserved